2011年1月1日土曜日

A HAPPY NEW YEAR MARQUIS ART 2011

A HAPPY NEW YEAR.
Welcome to my blog.
 
明けまして、おめでとうございます。
そして、ようこそMARQUIS ARTへ!


It had passed 3 years from starting of this blog.
Pages have already over 50,000 view.
My youtube movies have over 550,000 view
I was very surprised at this. Thank you so much.

このブログも立ち上げから、丸3年が経ちました。
お陰様で50,000viewを越え、動画を含めると600,000viewです。
びっくり。もはや無責任な呟きはできませんね(笑)


I made a  movie clip as a new year card.
Because I had a lot of thigs to write.
Please click the following one.

今年はどんな年賀状を描こうかと思っていたんですが、
気が付いたら、動画を作ってしまいした(初)
ご面倒ですが、こちらをご覧下さい。(PC推奨)

今年も頑張ります!


Another recommend movie. good stuff.
お正月ですので、和ものの動画を紹介します。
とても、とても、いい。

私の脳内環境は、こんな感じです。
そのうち作成するので、お楽しみに。

I'll make very cool one.
come and see me again.
人気ブログランキングへ

2010年12月30日木曜日

ルーフキャリア取り付け TERZO プジョー306S16 PEUGEOT 306S16 GTI roof carrier TERZO

ルーフキャリアを取り付けてみました!
特設ページ METAL BABE 306S16

取り付け方法は動画にて、、

と、こんな感じです。

いいですねぇ。かっくいい。

ルーフキャリアが付いただけで、人生を楽しんでいる人間になった気がして、嬉しいもんです(笑)


特設ページ METAL BABE 306S16


人気ブログランキングへ

2010年6月13日日曜日

手洗い洗車の仕方 


普段は給油のついでに、スタンドで機械洗車。
でも機械だけでは、目に見えて汚くなっていくので、2~3ヶ月に1回は手洗いしてます。
(気にならないならしなくて良いと思う。)

私の洗車サイクル
 給油時:          機械洗車で表面の汚れ取り
 2~3月ごと:       手洗い洗車で油脂取り
 気になったら:      入念拭き取りでスラッジ、水垢取り
 窓撥水が気になったら: ケミカルで一度油膜取り、再撥水ガラコー!
 1年ごと:          コンパウンドで小傷消し、粘土鉄粉取り

これが楽して車がずーーーっと綺麗な方法かと思っています。

気にならないなら、洗車など、しなくて良いと思う。
されど手洗いの効果は、やっぱり段違い!それをこれより紹介します。


未だに新車と間違えられる、プーちゃん
(実は10年選手です。)


用意するもの
(これだけあれば、やる気が落ちないもの(笑)
ホース!
バケツで水をかけまくるのは、気持ちばかり萎える。


バケツ、ブラシ(ホイール用)、スポンジ、洗面器、シャンプー
これだけあると、超楽っす。


まず最初に水をかけます。
汚れを浮かし、ボディーの温度を下げます。


汚れが浮いてくるまで、ホイール掃除。
ホイールの汚れは、手洗いじゃないとなかなか落とせません。
矢印の部分に汚れがたまります。


ブラシとシャンプー、スタンバイ。


ブラシでこしこし。
これを手でやると、萎えます。


すぐ水洗。


ピカピカー!!
凄い簡単でしょ?
1ホイールで1分くらいで、こんなにですよ奥さん!(笑)


さて、ボディーの汚れも浮いてきたかな。
もう一度、強いシャワーで洗い流して下さい。
ではシャンプーします。
洗面器で泡作ると、持ち運べて楽ちんポイポイす。


泡を柔らかく滑らせ、浮いた汚れを流すだけ。
シャンプーで綺麗にしようと思ってはいけません!

だからシャンプーは適当にささーと終わり、水でしっかり流す。
水で流すことがしっかりできないくらいなら、泡立てる必要ありません。

拭き取りで綺麗にするのです。これ重要!



さて拭き取りですが、これは面倒です。
というか、ここが頑張ることです。うしゃー。

少しでも楽になるよう水切りをします。
セームタオルとか、シリコンワイパー(傷つけないよにね)とかで。


はい。では拭きます。
私はマイクロファイバーのタオルを使用します。
最近は100均でも売ってます。ボディー上部からフキフキ。


マイクロファイバーの凄さは、汚れを簡単に落とせるとこです。
例えば、ドアミラー
このようなスラッジ(虫とか土とか)

すっきり!
こういうのは手でしないと取れません。


例えばドアパネル
傷なのか、汚れなのか分からないものが沢山ついていますが、、
(石跳ねしてないなら、大抵、汚れです。)

マイクロファイバーで拭き取ると
ピカピカー!


あと新車に見えるようなコツは、水が残りそうな場所は全部拭き取ることです。


さぁ拭きあがり。
シャンプーした後でも、こんなに汚れが取れます。
もちろん目に見えて綺麗になります。

機械洗車でも拭き取りは必ずします。


これだけでも綺麗になりますが、できれば表面保護のためになんか塗布したい。
簡単なのは、プレクサスかな。
とても簡単です。
plexus(プレクサス) 汚れ落としから、光沢だし、表面保護
革製品以外の殆どの部位に使用可能です。

ほい、完了です。
慣れてくれば、1時間の作業です。

普段の機械洗車の時に、拭き取りするだけでも同等の効果があります。
(ただし、機械洗車では汚れが落ちきっていないことがあるため、
ボディーを傷付けないよう注意して下さい。)

おしまい。


METAL BABE 306S16
人気ブログランキングへ

2010年6月6日日曜日

crazy rally drift すごいドリフト。


はじめはジャンプ。そして最後にすっごいドリフトがあります。
ここまで来ると、思いのまま何だろうな

metal babe

人気ブログランキングへ

2010年5月16日日曜日

The Sound of a Supercar: Ferraris, Lambos, Astons, and more



ほらーやっぱり アストンが一番いい。

どこまでも低く、ふぉぉん!ってね。

しかし、超軽量なフライホイール。。
軽くアクセル煽ったら、パラパラとブリッピング音を聞かせてくれます。

うふふふふ。

ていうか、youtubeからbloggerへ動画共有できるように戻っていたんですね。
知らんかった。
これは便利ですな。

また気に入った動画UPを再開したいと思います。


人気ブログランキングへ

Auston Martin DBS Official Intro アストンマーチン



うほほーい!
アストンのオフィシャルビデオあったんだね!知らなかった。

とりあえず、あなたもみてみんかね。

POWER BEAUTY SOUL
エンジン音を聞いておくんなはれ

おほほほほほ!





人気ブログランキングへ

2010年5月12日水曜日